社会福祉法人太豊会 求人サイト

太豊会職員の特徴!

01対人スキルとコミュニケーション能力
優れた対人スキルを備える多くの職員は、前向きかつ効果的に進めています。 コミュニケーション能力に長けた多くの職員は、聞き上手です。
効果的にコミュニケーション相手の話を十分に理解し、適切に応答しています。
02自信
今与えられている業務で難しい課題があっても克服し、成果を出す方法をすぐに探すように楽しんで業務に従事しています。

柔軟な組織形成

福祉・教育現場であるための職能別組織です。
時期に応じてチーム型組織を形成し、各部署・チームから任意のメンバーを集め、組織してプロジェクトを遂行しています。

あなたの笑顔を支えます!

太豊会では、逆ピラミッド型の組織構成で、職員の笑顔をサポートします。

各施設のリーダー・施設長だけでなく、法人本部のスタッフが皆さんの活躍をバックアップします。

利用者様

保護者様

職員

リーダー

主任・施設長

本部

太豊会が職員に求めること

笑顔で楽しく働ける方

「やりがいを持って働ける」「相手(利用者、同僚)の立場になって考え行動ができる」方を求めています。

今後さらに笑顔で楽しく働ける方が増えることで、さらに明るい職場になっていきます。

充実の福利厚生

セミナー参加の補助

太豊会では、職員の学びたい!というやる気を大切にしています。
職員の成長は、施設全体の成長につながる事です。様々な研修を積極的に受けることができるようにサポートしています。

有給休暇100%消化を推奨!!

仕事以外の時間も大切にしてもらいたいという思いから、有給休暇100%消化を推奨し、職員が休みを取りやすい環境づくりをしています。

家庭と仕事を両立しやすい環境
~産休・育休・看病・介護休暇など~

太豊会では、家庭を大切にすることは職員の心の安定につながると考えています。
様々な休暇制度を設けるとともに、各職員がフォローしあい、休暇を取りやすい環境を作っています。

休憩室の完備

職員が持ち場を離れ、しっかりと休憩をとれるよう休憩室を完備しています。

託児所の提供

グループ法人が運営する、企業主導型保育園で0歳から2歳児までのお子さんを預けることが出来ます。

無料駐車場完備・通勤手当支給

職員用に無料の駐車場を完備しています。また距離に応じて通勤手当を支給(上限20,000/月)しています。

定期健康診断の実施

年に1回法人にて実施する定期健康診断は、雇用形態にかかわらず全員が受けることが出来ます。(費用は法人負担)

退職金制度2団体加入
(正規職員対象)

太豊会では将来の安心は、仕事に専念するために大切なことだと考え、2種類の退職金共済に加入しています。

慶弔規定の整備
(正規職員・フルパート職員対象)

結婚祝金・出産祝金・死亡弔慰金などの慶弔規程を整備しています。

夏季休暇3日間
(正規職員対象)

6月~9月に3日間の夏季休暇が取得できます。

明確な給与体系

経験・資格・専門リーダー等の役職等の評価が給与に反映されるので、やりがいがあります。